会員専用
トップページ > 富士支部

令和6年度 調理技術研修会

【更新日:2025.03.14】

テーマ:地産地消でお魚料理

日時:令和7年1月10日(金)14:00~16:30

場所:ふじさんエコトピア(食材再生室)

講師:マックスバリュー東海 食育インストラクター・調理師 滝野泉 氏

今回は、【ぶり】を使用した、給食にも取り入れやすい献立を調理しました。

★旬のぶりの串焼き(長ネギと一口のぶりを串に刺し焼く)

★ぶりと野菜のホイル焼き(色んな野菜を使用)

★野菜サラダ(アスパラをすりおろしたドレッシング)

★地物野菜の炒めスープ(捨てられがちな野菜の外葉も使用 バジル風味で)

エコを意識した献立で、キャベツの芯と大根の皮は薄切りにスープに、ピーマンは種ごとカットしました。養殖のぶりを使用し、脂がのり柔らかかったです。野菜の多く使用し、美味しくいただけました。滝野先生の食にまつわるお話も大変興味深く勉強になりました。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

前のページへもどる